大阪南森町の
アートとお絵かき教室

お知らせ

NEWS

土曜のカリキュラム

【設計図からつくる!子供の手作りガチャガチャ】(チョコスライムなど 子供の科学工作)

2020年3月5日

【設計図からつくる!子供の手作りガチャガチャ】(チョコスライムなど 子供の科学工作)

【モネスク「木曜サイエンスアートクラス」2月レッスンのようす】

毎週木曜16時半~に開催しています「木曜サイエンスアートクラス」
2月のレッスンでは、さまざまのテーマで「つくって」「実験して」「考えて」レッスンを楽しんで頂きました!

バレンタインシーズンには、本当にチョコレートの香りがする「チョコレートスライム」をつくりました!
PVA洗濯糊に、チョコの色付けとして絵の具を投入!さらに香り付として「ココアパウダー」を混ぜました!
ここに「コンタクトレンズ洗浄液」「重曹」を加えてしっかり混ぜます!

ある程度固まってきたら、カップから取り出して手でこねてみました!
プニプニ伸びるスライム!さらにチョコの甘い香りがします!
五感を使った実験制作に生徒さんも大喜びでした!
容器に入れて、デコレーションをしました!白いスライムは生クリームにみたてて
2層のチョコレートスイーツに!「触って楽しい」「見て楽しい」制作実験でした!

「音をカタチでみる実験」では、振動盤を生徒さん自身で制作いただき
自分たちの「声」を「かたち」で見る、なんとも不思議な実験を行いました!
振動盤は、ボウルに(伸縮性のある)黒のごみ袋を円形にカットしたものを
ピンっとシワを伸ばしながら、ビニールテープで留めます。最後ににぐるっと一周ビニールテープで固定!
1ヵ所(画びょうなどで)小さな穴、空気の逃げ道をつくって膨張や伸縮を防ぎます!
最後に、静電気防止の為、濡れティッシュなどで表面を拭き乾かして完成!

いよいよ実験です!
表面に塩を振りかけて、それぞれ声を出して実験してみました!
みるみる塩が細かく動き出し、模様となって浮かび上がりました!
これが「自分の声の形」です。
不思議なことに、ある生徒さんは、声量を変えてみても同じような模様が何度も現れました。
「これが○○ちゃん(○○君)の声の形なんだよ!」と言うと
音を見る初めての不思議な体験に興味津々でした!

子供達が大好きな「ガチャガチャ」!
何が出てくるかわからない、大人も思わず癖になってしまうおもちゃですが、
生徒さん自身で作り、遊んでいただきました!

今回は、まず設計図から描いてみて、その設計図を基に
ダンボールをベースに「自分だけのガチャガチャ」をつくってみました!

お手本を元に、仕組みを学びます。
回すとどのような仕組みでカプセルが落ちるのか?
長さや距離感にはどのように意味があるのか?

構造を学んでいただく為、定規を使いながら設計図を描いてみました!
2日目は、この設計図を使って制作スタート!

デコレーションやそれぞれの工夫をしながら、世界に一つの「ガチャガチャ」を完成させることができました!自宅でも遊んでいただければ嬉しく思います!

月の途中からでも【一日体験】参加いただけます!
お気軽に参加ください♪

お知らせに関連する記事