リトルマーメイドの海の世界を3Dでつくりました!親子アート
2023年5月20日
土曜のカリキュラム
NEWS
土曜のカリキュラム
2025年1月18日
アルミ玉をつくってみよう!アルミホイルで銀色に輝くキラキラボールをつくってみよう!をテーマにサイエンスアートクラスを開催しました!
おうちにある身近な素材「アルミホイル」できらきらに輝く「アルミ玉」をつくってみたいと思います。最初にアルミホイルを(光沢のある面を外側にして)球形に包み込みように巻きながら徐々に大きくします。最後は小さくなるので大き目に(2M~8M程使用して)つくり手でぎゅっと握りながら丸くし行きます。ここからが根気のいる作業、ひたすらたたきながら丸くしていきます!今回は金づちの代用品として厚みのあるクラフト芯を使用いただきました。
小さいお子様から小学生高学年の生徒さんまでみんな夢中で叩いてまるく光沢がでるまで頑張っていました!本来2時間以上叩くの良いのですが、今回は限られた時間なので次に進みます。番号の少ない60番(粗目)のやすりからスタートし、仕上げの番号の大きい1,000番(細かい)までやすりを使い分けて艶をだして磨き上げます!今回仕上げ磨きの研磨剤(ピカールケア)は持ち帰りいただきましたので、さらに叩いて・やすりで磨いたうえご艶出しにご利用ください!(布に適量しみ込ませて全体にしみ込ませたら・さらにしっかり布で磨いて光沢がでます)
今回1時間という限られた時間でしたが、みんな頑張って取り組んでいただけました!ぜひご自宅でもさらにぴかぴかに挑戦してみてください!▼