
トレジャーハンターになって「宝箱」や「黄金に輝く財宝」「ひみつの地図」をつくりました!
2024年2月3日
土曜のカリキュラム
NEWS
土曜のカリキュラム
2025年2月22日
地球の内部をビンの中につくってみよう!5,000度をこえる高温のマントルも再現!地球の中身がよくわかるビンの中の模型づくりを体験いただきました!
何層にも積み重なった構造といわれる地球の内部。大きく分けると核・マントル・地殻の3層構造になっています。なんと地球の中心部分の温度は5,000度を超えるともいわれており、この熱によって溶けたマントルの岩石が「マグマ」となって地表に現れると噴火がおこります。またマントルは地震発生の原因ともいわれていますね。地球内部5,000㎞にも及ぶ壮大な世界を再現し模型にしてつくってみました!私たちが住む地球について興味を持ってしっていただくきっかけとなれば嬉しいです!(木曜サイエンスアートクラスでは、海の部分はスライムで表現してみました!)▼