【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
【水に浮かぶ不思議なお絵描き】描いた絵が水面で泳ぎだす!?

【水面に浮かぶ不思議なお絵描きを体験いただきました!】
本日9/12(土)16:30-17:30【サイエンスアートクラス】では
描いた絵が水に浮かんで、まるで泳いでいるかのような、不思議なお絵描きを体験いただきました!
用意したものは、ホワイトボード用のマーカー、クリアファイルなどのつるつるした表面の素材です。
まずクリアファイルに、マーカーで好きな絵を描きます!
20~30秒程乾かしてから、水に対して45度くらいにゆっくりとクリアファイルを入れていきます。
するとゆっくりと絵だけがクリアファイルから剥がれ落ちて、水面にぷかぷかと浮かび上がります!
使用するペンの色や、絵の大きさ形、さらにファイルの表面の性質によっても結果が異なりました!
いろいろ試した結果、これらのことがわかりましたね!
●絵は小さいほうがよい
(大きい絵は水に入れた瞬間ばらけてしまいがちでしたが、それはそれで面白いです!)
●クリアファイルの種類でも、表面がつるつるした方が絵が剥がれやすかったです
魚を描いて泳がせたり、人型を描いて水面で動く人の動きを楽しんだり、文字を描いたりと時間いっぱいまで体験いただきました!
来週9/19(土)16:30-17:30【サイエンスアートクラス】では
【描いた絵が空間に飛び出して動き出す!AR(拡張現実)を使った最新アート!】
に挑戦いただきます!参加お待ちしております!
【土曜日・平日月謝】サイエンスアートに関連する記事

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
ホログラム投影装置を手作りで!VRの世界を子供たちが体験!

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
宇宙の神秘をカプセルに詰め込んで!ギャラクシーカプセルキーホ…

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
ロケットライトを手作りで!火と煙がリアルに光る宇宙をテーマに…

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
スライムで縄跳びもできる!?もちもちで伸びるスフレスライム!

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
マリオのスノードームを手作りで!ハテナブロックから飛び出すマ…

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート