【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
3Dホログラムを投影する装置を子供たちがつくりました!

【ホログラム投影装置をつくってバーチャル体験!】
本日10/24(土)16:30-17:30開催の【サイエンスアートクラス】では、ホログラム装置をつくり
3D映像鑑賞を楽しんでいただきました!
詳しい作り方はこちらで紹介『【3Dホログラム】バーチャルの世界を体験!』
最近ではソニーが裸眼で3D(CG)画像をみることができる、空間再現ディスプレイの販売を発表するなど
建築やあらゆる分野のデザイン、ゲームはもちろんショールームや美術館でも実用化が予定される3D映像!
身近な存在になりつつある3D映像を、身近な素材で「ホログラム装置」を実際につくっていただきました!
定規を使って採寸、カットして組み立ててつくります!
手作り装置をスマホに乗せて3D映像を楽しみました!
次回10/31(土)16:30-17:30開催の【サイエンスアートクラス】では、
『ぷにぷに気持ちいいスライムノートをつくります!』
ぜひ参加ください!
【土曜日・平日月謝】サイエンスアートに関連する記事

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
手作りプロジェクターでおうちで映画気分!レンズを使った科学工…

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
モーターやドリルの動力とアートの融合「高速回転スピンアート」

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
マリオのスノードームを手作りで!ハテナブロックから飛び出すマ…

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
水中で動くウニのアクアリウムをつくりました!砂鉄の磁力の実験

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
エアプランツのグラスサンドアートを子供たちが体験!

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート