プラ板でカブトムシやチョウなど「昆虫標本」をつくりました!夏休みのプラバン工作
2024年7月27日
土曜のカリキュラム
NEWS
授業レポート
2020年3月5日
【2020年2月スタデイデッサンクラスのようすです】
2月のスタディデッサンクラスでは、2月のイベント「バレンタイン」や、季節の花「梅」、「サンドイッチ」のデッサンや「水墨画」など、さまざまなテーマでレッスンを行いました!
「バレンタイン」をテーマにした制作では、ご家族に送る「バレンタインカード」を作りました!
表紙のデザインにこだわりまた、メッセージなども心を込めて日ごろの感謝や大好きの気持ちをカタチにしました。絵の具にココアパウダーを混ぜてつくった、本当にチョコレートの香りがする
「チョコクッキー」もつくりました!ずっと形に残すことができるギフトです♪
2周目には、「チョコレートケーキ」も作りましたね!
ダンボール紙の箱を茶色にペイントしました!茶色の絵の具に「ココアパウダー」を混ぜて一工夫♪
本当にチョコレートの香りがするケーキを表現しました!
イチゴなど好きなフルーツをトッピング!生クリームものせて「ご家族への手作りバレンタインギフト」が完成しました!
「サンドイッチ」は、みんながよく知る三角のサンドイッチと、四角のトーストサンドを用意しました。
まずは鉛筆で、大まかにサンドイッチの形を描きます。
パンと具の境界をしっかり観察しながら、必要な線を書き足します。(ここが以外と難しかったようです!)
あとは、色鉛筆で色をつけました!トマトやハム、卵にチーズなど美味しそうです!
さらにドリンクやデザートもつけて、生徒さんの理想の「ランチセット」として作品を仕上げました!
みんな想像力が豊かで驚きです!
「梅の花」は、背景の青空を絵の具でペイント、グラデーションにも挑戦し春の爽やかな青空を描きました!
木の枝は、茶色の画用紙を好きな形にちぎったり、はさみでカットしたり
組み合わせて、生徒さんが好きな枝の形に、クレパスで木の表面の質感を描きます。
アーチ型に線を重ねることで立体的な表現に!
梅の花は赤い画用紙で丸く花びらをカット、5枚ずつ重ねて真ん中に花粉(黄色い絵の具を綿棒で)を表現!
春の訪れを告げる「メジロ」なども描きました!
「水墨画」は、やはり初めての生徒さんがほとんどでしたので、子供達でも簡単に描くことができる
描き方をお教えし、楽しく描いていただきました!
加える水の量を調整し、墨の濃淡によて描く「水墨画」
基本となる「円」「直線」を描く練習もかねて、モチーフは「フクロウ」と「富士山」を描きました。
本来下書きはしないようですが、大人でもちょっぴり躊躇してしまう「水墨画」
そこは、いったん鉛筆で下書きをし、その後筆を使って墨で思い切って描きました。
濃さは「薄い」→「濃い」の順に描くと絵に深みがでていい感じですね!
和紙を使用した「水墨画」は紙が破れてしまいやすい為、書き足しをしないようですが
子供達でも描きやすい画用紙を使用した為、何度か墨汁を書き足すことができ、絵に奥行きがでましたね!
他にもさまざまなモチーフで自由に描いて頂き楽しんでいただけたようすでした!
対象をしっかりと観察し、自分なりの解釈をして表現するデッサンクラスでのレッスン
必ずしも本物に近い絵を描くことが素晴らしいとは限りません。
同じモチーフを見ても、とらえ方は人それぞれ、そして表現の方法もさまざまです。
モネスクでは、基礎となる表現方法からお教えさせていただき、
お子様の多様な感受性を生かすことができる、表現方法を楽しく身に着けていただけるレッスンを行っています。
月の途中からでも「一日体験」参加いただけます!
まずはご希望のレッスンと、お日にちをお気軽にご連絡ください♪