2022.04.16

過去のクラス活動報告

ハンドガムスライムをつくりました!触覚・視覚・聴覚で楽しむスライム!

本日4/16(土)16:30-17:30サイエンスアートクラスでは手で噛むガム!?パチパチ弾ける音がやみつきに『ハンドガムスライム』をつくってみました!

さまざまなスライムに挑戦してきました「モネスク」のサイエンスアートクラスですが、今回挑戦するスライムは「ハンドガムスライム」です!通常のスライムよりもべたつきにくく、まるでガムのような感触!さらに手で混ぜたときに出る音は癖になる人も多いそうです!

スライムの基本となる材料はおなじみの「せんたくのり」「コンタクトレンズの洗浄液」「重曹」です。しっとり、もっちりとした質感を出すため「片栗粉」「木工用ボンド」「シェービングフォーム」を用意しました!これらの材料と共に、食紅を入れることでガム感を出していきます!順番に混ぜ合わせ手で混ぜられるくらいの硬さになったところで完成です!

通常のスライムに比べてもっちりとして、伸びがよくまるで本当にガムのようでした!よく伸びるハンドガムスライムならでは薄く伸ばしてたりなど触覚・視覚・聴覚を使ったスライムを体験いただきました!

次回4/23(土)16:30-17:30サイエンスアートクラステーマは【『LEDライトで光るドリームキャッチャー』をつくろう】です!ネイティブアメリカの魔除けとなるラッキーアイテムで、インテリアにもぴったりです!

クラス活動報告一覧

関連記事

Contact

お問い合わせ