2022.04.23

過去のクラス活動報告

「LEDライトで光るドリームキャッチャー」をつくりました!子供でも簡単な作り方

本日4/23(土)16:30-17:30サイエンスアートクラスでは『LEDライトで光るドリームキャッチャー』を子供たちがつくりました!ネイティブアメリカの魔除けとなるラッキーアイテムで、インテリアにもぴったりな「ドリームキャッチャー」。今回は子供たちでも簡単な作り方で、手作りドリームキャッチャーを体験いただきました!

わっかの部分は、「キーホルダー」を使用しました。(ハート型もかわいくできました)本来布や糸を巻き付けますが、今回は子供たちでも簡単なマスキングテープを巻いてデコレーションしました。垂れ下がった装飾は、モールや毛糸などを使ってカラフルに!

わっかに網目状に糸を張る工程は少し難しいので、今回はレース模様のランチョンマットを使用しました。わっかの形に合わせてカットし、(講師が)グルーガンで接着しました!さらにジュエリーシールでデコレーション!

いよいよLEDライトの登場です!ワイヤータイプのライトをわっか部分に巻き付け固定します。通常のドリームキャッチャーも美しい出来栄えでしたが、光らせると幻想的で夜でもドリームキャッチャーを楽しんでいただけそうです!

次回4/30(土)16:30-17:30サイエンスアートクラスのテーマは、【『ボトルサンドアート』に挑戦!カラーサンドが生み出すカラフルで美しいもよう】インテリアにもぴったりなので、ご自宅にぜひ飾ってください!

ただいま5月のご予約も受付中です!(HPのTOPからカリキュラムをご覧いただけます)参加楽しみにお待ちしております!

クラス活動報告一覧

関連記事

Contact

お問い合わせ