過去のクラス活動報告
平日デジタルアートクラスレッスンのようす公開中です!

いつもモネスクをご愛顧いただき誠にありがとうございます!平日デジタルアートクラスは2024年1月末をもちまして開催を当面お休みさせていただきます。
平日デジタルアートクラスに通っていただいていました生徒さんにはご迷惑をおかけしますが、引き続き開催しております、「土曜デジタルアートクラス」や「平日デッサンクラス/現代アートクラス/サイエンスアートクラス」にて参加お待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします!
目次
- 1 【草間彌生さんの七色の富士山をデジタルアートで!】
- 2 【クリスマスカードを製作中です!】
- 3 【2024年カレンダーをデジタルアートで作成しました!】
- 4 【北斎の浮世絵「波」をデジタルアートで表現!】
- 5 【ピクミンの世界とメキシコの死者の祭り】
- 6 【ドーナツのデジタルアートを体験いただきました!】
- 7 【ドコモ未来ミュージアム デジタル絵画部門】
- 8 【デジタルでハロウィンコスチューム!】
- 9 【デジタルアートで表現するハワイアンアート!】
- 10 【草間彌生さんのかぼちゃをデジタルアートで!】
- 11
- 12 【ハロウィン】
- 13 【デジタルキースへリング】
- 14
- 15 【マリオのデジタルアート!】
- 16
- 17 【みんなで夏祭りの屋台】
- 18
- 19 【8月みんなでひまわり】
- 20 【推しの子のイラストが完成しました!】
- 21 【レトロゲーム風のポストカード!】
- 22 【オリジナルステッカーデザイン】
- 23 【デジタル水彩画】
- 24 【ぷっくり3D風アート】
- 25 【水滴アート】
- 26 【ドット絵に挑戦!】
- 27 【生徒さん随時募集中!体験レッスンご予約受付中です!】
【草間彌生さんの七色の富士山をデジタルアートで!】



【クリスマスカードを製作中です!】
デジタルアートで表現する「クリスマスカード」ペンツールやイラストレーターを使って制作しています!アイデアのたくさん詰まったクリスマスカードにワクワクします!▼












【2024年カレンダーをデジタルアートで作成しました!】
今週はカレンダーデザインをテーマに制作しました!好きなイラストや季節のイラストを描きました。ミニカレンダーにクリップ留めは、ご家族と子供達にとても好評でワクワクして作ってくれました!



下にスクロールで最新記事が更新されています!
【北斎の浮世絵「波」をデジタルアートで表現!】
今週は、世界で最も有名な日本の作品「葛飾北斎の波」をデジタルアートで新たな表現に挑戦いただきました!「浮世絵×デジタルアート」の融合でカラフルで新しいデジタル浮世絵として生まれ変わりました!▼
▼金曜デジタルアートクラスではイラストレーターを使って「オリジナルロゴ制作」を行っています!
好きなものもあり、サクサクと自分のペースでロゴを作成してくれました。
イラレ操作もこれ使ってみたいとか、こうしたいけどどうしたらいいかとか聞いてくれて新しいことに触れていってくれました。
デザインもパッと思いついたようで2案も作ってくれました。
白黒がいいとか釣り竿に釣った文字のひっかけ具合などこだわり大事にしていました。
次は写真のロゴを使って名刺を作ってもらいます!

幼稚園生ということもあり最初の30分はなかなかイラレの操作に苦戦していましたが
少しずつロゴが形になっていくと積極的に参加してくれました。
ロゴは「R」に好きな色や模様にして
黄色を使いたいけど、見えにくいから青枠で囲うなどの工夫も自分で考えてしてくれました。
完成したロゴをママに見せる時にはとても嬉しそうにしてくれてましたので良かったです!


今週はロゴを使って名刺を作ってもらいました!▼

【ピクミンの世界とメキシコの死者の祭り】
今週は「ピクミンの世界」をテーマに、デジタルアートで新たな表現を体験いただきました!今週はメキシコの死者の祭り(映画「リメンバーミー」でも有名になりました、日本でゆうとお盆のようなお祭り)で飾られる、カラフルなドクロをデザインしていただきました!▼
【ドーナツのデジタルアートを体験いただきました!】
今週は「ドーナツ」をテーマにデジタルアートで表現いただきました!おいしそうな新商品を開発したり、メニューもつくりましたね!
デジタルアートクラスで作成いただいたメニューをもとに「現代アートクラス」では、立体作品として再現いただきました!
さらにデジタルで描いたパッケージデザインを印刷し、実際のドーナツの袋として制作いただきました!▼
【ドコモ未来ミュージアム デジタル絵画部門】
平日デジタルアートクラスでは、ドコモ未来ミュージアムのデジタル絵画部門にみんなで参加しました!
【デジタルでハロウィンコスチューム!】
今週のカリキュラムは「ハロウィンコスチューム」です!デジタルアートならではの表現で、
写真にペイントし自分自身をデジタルコスチュームでデザインしていただきました!
【デジタルアートで表現するハワイアンアート!】
今週は「ハワイWeek!」ハワイのサンセットビーチをデジタルアートで表現いただきました!
エアブラシを使って背景のグラデーション。クリッピングを使って夕日の丸の中だけグラデーション。パスを使ってヤシの木を
子供達のそれぞれ得意な使い方で描きました!
【草間彌生さんのかぼちゃをデジタルアートで!】
【ハロウィン】
今週はハロウィンがテーマです!
一人一人好きなイメージで描いてます♪
【デジタルキースへリング】
アメリカポップアーティストのキースへリングがテーマです!
オリジナルぷっくりアートと合わせました
立体感がとっても可愛いです!
【マリオのデジタルアート!】
今週はスーパーマリオの世界をデジタルで表現いただきました!
【みんなで夏祭りの屋台】
【8月みんなでひまわり】
今月はひまわりを描いています!一人一人描いたひまわりを1枚の紙に合わせています。
生徒さんに制作いただいたそれぞれのひまわりが、一つの作品となりました!


可愛いひまわりが沢山あってパワーもらえます☆


【推しの子のイラストが完成しました!】
1月をかけて制作いただきました人気アニメ「推しの子」のイラスト制作が完成しました!配色のグラデーションや細部の描きこみなど、オリジナルのテイストを加えた作品です!(中学1年生の生徒さん作品)▼

▼作画~着色までの制作過程です!
【レトロゲーム風のポストカード!】
ゲームボーイのようなレトロゲーム風のポストカードを制作中です!





【オリジナルステッカーデザイン】
オリジナルステッカー制作の授業をします
ステッカー制作難しそうなイメージがありますが、大丈夫です!初めての方でも簡単に作れます!
ただ作るだけではなく、ステッカー風イラストの描き方も学べます
カッコイイ、かわいい 物を一緒に作りましょう!
5月レッスンで制作中です!ぜひご体験ください!









【デジタル水彩画】



今回はデジタルで水彩画を描きました!

デジタルで描く水彩画は、水彩ペンの種類が沢山あるのでそれぞれ使い分けて描きました!
一番のポイントは、お水ペンでぼかしながら馴染ませていきます!みなさんとても上手に使っていました!




【ぷっくり3D風アート】



今回は、ぷっくり3D風アートを描きました!
好きなキャラクターやオリジナルイラストを描いたあと最後に、フィルター機能を使うので簡単にできます。
ぷっくり、とても可愛くなりました!




【水滴アート】

好きな画像などを参考にしてイラストを描き、水滴の機能を取り入れました!



【ドット絵に挑戦!】







【生徒さん随時募集中!体験レッスンご予約受付中です!】
①LINE/メール/お電話(06-6948-8969) 教室でも受け付けております。参加日時とお名前だけでOK!
ご予約や体験のご相談も随時受付しております。

