2025.04.26

サイエンスアート

アルミで手作り!「オリジナルコインやメダル」をつくってみました!

次回5/3(土)サイエンスアートクラスのテーマは【GWこどもの日特別企画!】『恐竜の卵をつくってみよう!』ティラノサウルスやトリケラトプスなど恐竜のたまごってどんな形や色をしているんだろう?想像しながらつくってみよう!】GWもモネスクで楽しんでください!▼

土曜クラスのカリキュラムご確認/オンライン予約はこちら

アルミホイルから手作り!質感や見た目もリアルなオリジナルコイン・メダルづくりを体験いただきました!

普段キッチンにあるアルミホイル、身近な素材を叩いて削って加工することで金属の質感を表現したコインづくりです。アルミホイルの光沢がある側を外に包み込むように球体をつくります。ある程度手で固めてからスコーンのような形に整えます。今回は講師が金づちでサポート、子供たちは注意しながらクラフト紙製の上部な棒でたたきながら形成します。叩くと柔らかかったアルミがだんだん固くなってきました!仕上げはやすりで磨くことで光沢がでてきましたね!油性マーカーで着色してもきれいでした!次回はコインの表面の刻印デザインにも挑戦したいですね!▼

クラス活動報告一覧

関連記事

Contact

お問い合わせ