サイエンスアート
ポケモンの手作りバスボム!モンスターボール型のバスボールづくりに挑戦!

次回7/26(土)サイエンスアートクラスのテーマは、【『ぷにぷにのグミせっけんをつくってみよう!グミみたいなカラフルな見た目とプニプニの感触!手作りせっけんで手洗いがもっと楽しくなるかも♪】です参加お待ちしています!▼


ポケモンのバスボールをつくってみよう!お風呂に入れるとシュワシュワ!好きなデザインのモンスターボール型手作りバスボムづくりを体験いただきました!
お風呂に入れるとシュワシュワっと泡立つ「バスボム」。「重曹」2:「クエン酸」1:「片栗粉」1の割合でジップロップの中に入れ少しずつ(霧吹き)で水を加えながら揉み混ぜ合わせます。
水は一度にたくさん入れてしまうと化学反応が進み泡がぶくぶく出てしまうので、霧吹きで4~5プッシュ程の水を入れ揉み混ぜる、これを4~5回ほど繰り返してぎゅっと握れば固まるほどの硬さまで仕上げます。ラップとOPPテープでくるんでボール型にしました!
これを空のカプセルに入れてバスボムを閉じ込めます!さまざまなテープやシールを組み合わせモンスターボールのボタン部分に、さらに油性マーカーなどでモンスターボールをデザインします!カプセルはテープを取り外し、カプセルの境目を両端から押していただくと開きます!実際に入浴剤として使っていただけるモンスターボール型バスボムです!▼


















