2025.11.01

サイエンスアート

ハリーポッターの暗闇で光るポーション(魔法薬)をつくりました!

次回11/8(土)サイエンスアートクラスのテーマは【『星のカービイのフィギュア』をつくってみよう!発砲スチロール球を使って両手で持てるカービィの手作りフィギュアを体験!】参加お待ちしています!▼

土曜クラスのカリキュラムご確認/オンライン予約はこちら

ハリーポッターにも登場する「魔法薬(まほうやく)」ポーションと呼ばれる魔法の薬は、不可能を可能にするまさに夢のような薬!今回は生徒さんが魔法使いになりきって、「こんな効能があればおもしろいな!」を想像しながら暗闇で光る魔法薬をつくっていただきました!

まずは魔法薬のとろとろ感を表現するため、洗たくのりを用意。水と食紅を加えて魔法の杖でよく混ぜます。(後ほど加える蓄光パウダーは水に溶けにくい為粘度のある洗濯のりを加えました)ここで蓄光パウダーを投入!しっかりと混ぜ合わせます。ボトルにもこだわりました!魔法薬のラベルは英語のライティングに挑戦!ここで生徒さんオリジナルの効能を考えます!「世界記録が達成できる魔法薬」「力が湧き出る魔法薬」など面白いアイデアがうまれました!ラベルに描いてビンにはりつけます!
アンティーク感たっぷりの子供達の思いがたっぷりつまった「魔法薬(まほうやく)」が完成!ハリーポッターの手作り杖と一緒に撮影しましたね!

クラス活動報告一覧

関連記事

Contact

お問い合わせ