【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
【鬼滅の刃の光る日輪刀】をこどもたちが作りました!

【鬼滅の刃(きめつのやいば)光る刀をLEDライトを使ってつくりました!】
本日8/1(土)16:30-17:30サイエンスアートクラスでは、
子供だけでなく大人にも大人気の【鬼滅の刃】に登場する
鬼を退治する特別な刀、日輪刀(にちりんとう)をこどもたちが作りました!しかもLEDライトで光る刀です!
原作同様、刀の色は様々、生徒さんにも好きな色(のカラーフィルム)を選んでいただきました!
クリアファイルとガスコンロ用のシルバーシートを利用し、刀部分をつくります!
半面銀の刃に仕上げることで、点灯していないときもカッコいいですね♪
あとは生徒さんの好きなデコレーションをして仕上げました!
生徒さん独自の「呼吸と型」でかっこいいポーズで撮影しました!
17:30サイエンスアートクラスでは
【モーターで掃除機をつくります!】
夏休みの課題にもぴったりですのでぜひ参加ください♪
【土曜日・平日月謝】サイエンスアートに関連する記事

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
子供でも簡単!アンモナイトの化石レプリカの作り方!

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
手作りのサイクロン掃除機をつくってみました!ペットボトルとモ…

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
月食や月の満ち欠けを再現!「手作り月の模型」でリアルに宇宙を…

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
ウォータービーズで手作りぷにぷにボール!高分子吸水ポリマーの…

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
ビー玉コースターを作りました!200個のキューブボックスとリ…

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート