【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
木曜サイエンスアートクラス・レッスンの様子(地球の模型・鬼滅の刃光る刀)

【木曜サイエンスアートクラス・レッスンの様子】
毎週木曜16:30-18:00に開催しています【木曜サイエンスアートクラス】
8月のレッスン風景です!
大人気漫画「鬼滅の刃(きめつのやいば)」に登場する本格的な日輪刀を
身近な材料で本格的につくってみました!LEDライトを使用することで光る刀に挑戦しました!
LEDライトにカラーフィルムを張り付けることで、好きな光の色を選びました。
刀の部分は、光る部分はクリアファイルとは、銀色の刃はコンロ用のカバーを使用しました。
登場人物が実際に使用している刀をイメージしたり、オリジナルのデザインでつくったり
生徒さんの好きなカスタマイズで光る日輪刀をつくりました!
地球の模型は、つくりながら海や大陸、気候について学びました。
最初にGoogle Earthで行ってみたい国の映像をみましたね。
まるで世界旅行をしているような気分で様々な国について学びながらつくりました!
発砲スチロールの球体に和紙を張り付け、青にペイント、海をつくります。
大陸は実際に地図をみながら、おおまかな形をとらえ紙粘土でつくりました!
砂漠エリアや茶色に、緑の多い部分は緑色に、そして雲や台風も絵具で描きました!
【土曜日・平日月謝】サイエンスアートに関連する記事

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
月食や月の満ち欠けを再現!「手作り月の模型」でリアルに宇宙を…

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
ウォータービーズで手作りぷにぷにボール!高分子吸水ポリマーの…

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
ライトやサイリウムで描く光のアート!子供のペンライトアート

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
手作りのサイクロン掃除機をつくってみました!ペットボトルとモ…

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
ポケモンの手作りスノードームを簡単な作り方で子供たちに体験い…

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート