【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
ポケモンの手作りスノードームを簡単な作り方で子供たちに体験いただきました!

本日12/17(土)16:30-17:30サイエンスアートクラスでは、子供たちに『ポケモンのスノードーム』をつくっていただきました!色んなポケットモンスターをビンに詰め込んだ洗たくのりを使った科学工作です!お好みのポケモンフィギュアを選んでいただき、木の装飾の配置位置を考えながらグルーガンでビンの蓋裏に固定します。ビンの側面には火や水・雷などを描いたり、箱を組み立ててスノードームの土台もつくりました!お好みのラメ、洗たくのり、水をビン入れます。水と洗たくのりの割合を変えることでラメの舞い落ちる表情が異なりますね!フタをゆっくりしっかりと閉め、土台に設置し「手作りポケモンスノードーム」の完成です!ビンを傾けて舞い落ちるキラキラの雪とポケモンの世界をご自宅でもぜひお楽しみください!
次回12/24(土)16:30-17:30サイエンスアートクラスのテーマは、【『リアルマインクラフトの世界』でピタゴラスイッチ的ビー玉特大コースターを体験!】です!14:00~16:00ワークショップクラスも関連カリキュラムですので是非併せて参加ください♪





























【土曜日・平日月謝】サイエンスアートに関連する記事

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
ホログラム投影装置を手作りで!VRの世界を子供たちが体験!

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
ビー玉コースターを作りました!200個のキューブボックスとリ…

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
ウォータービーズで手作りぷにぷにボール!高分子吸水ポリマーの…

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
ライトやサイリウムで描く光のアート!子供のペンライトアート

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
アニメーションの原点!回転式アニメ(フェナキスティスコープ)…

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート