【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
ビー玉コースターを作りました!200個のキューブボックスとリアルマインクラフトの世界で

本日12/24(土)16:30-17:30サイエンスアートクラスでは、『リアルマインクラフトの世界』でピタゴラスイッチ的ビー玉特大コースターを体験いただきました!200個のキューブボックスや工作用紙で作ったレーン、ワークショップクラスで作ったオリジナルのマイクラキャラクターを設置し、教室全体のスペースを使ってリアルマイクラの世界+ビー玉コースターを楽しんでいただきました!チームに分かれ、スタート地点からゴールまでどのようにビー玉を転がすか、コースや仕掛けを考え試行錯誤を繰り返しながらみんなで考えを出し合いながらつくりました!急カーブや緩やかな坂道を上る仕掛けには驚きました!工夫をしながらトライを積み重ねた後の成功には喜びも大爆発です!
次回、新年最初のサイエンスアートクラスは、1/7(土)16:30-17:30に開催します!テーマは【宇宙WEEK】月の模型をつくり光をあてて『月食』や『月の満ち欠け』をリアルに実験!宇宙を体感しよう!です!

【2023年1月~2月カリキュラムのご確認&ご予約はこちら】























本年も沢山のお子様にお越しいただき本当にありがとうございました。来年もモネスクは子供たちの表現やアイデアの可能性を広げる様々な分野のアートを、クリエイティブに楽しく体験いただけるよう日々努めてまいります!皆様にとって2023年も素晴らしい年となりますよう、来年もモネスクをよろしくお願いいたします!
▼年末年始のお休みについて
12/29(木)~1/4(水)までレッスンのお休みを頂戴いたします
【年内最終レッスン12/28(水)年始最初のレッスン1/5(木)】
【土曜日・平日月謝】サイエンスアートに関連する記事

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
手作りサンキャッチャーで光の屈折について学びました!

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
ライトやサイリウムで描く光のアート!子供のペンライトアート

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
ホログラム投影装置を手作りで!VRの世界を子供たちが体験!

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
月食や月の満ち欠けを再現!「手作り月の模型」でリアルに宇宙を…

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
マリオのスノードームを手作りで!ハテナブロックから飛び出すマ…

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート