【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
ライトやサイリウムで描く光のアート!子供のペンライトアート

本日1/28(土)16:30-17:30サイエンスアートクラスでは、光で空中に絵や文字、模様を描くアート!ペンライトアートを子供たちに体験いただきました!「ペンライトアート」とは、暗い場所や夜にライトの光を使って絵を描いたり、文字を書くなど「光の残像」を写真に残すアートです!ランタンやスポットライトなど、さまざまなタイプのLEDライトを用意、カラーセロファンでお好みの色を付けます。
レインボーを作りたい!という生徒さんはあらかじめ、ライトに虹色のカラーセロハンを張り付け用意万端です!いよいよ部屋を暗くして撮影です!生徒さんは、ライトを動かし続け、カメラのシャッターをきります。想像通りできた模様や、想像以上の面白い模様もできましたね!
さらにサイリウムを使ってわっかにしたり、つなげたり動かしかたも工夫しさまざまな模様を写真に収めることができました!ぜひお楽しみください!
次回2/4(土)16:30-17:30サイエンスアートクラスのテーマは、『3Dホログラム発生装置をつくろう!』バーチャルの世界を体験ください!です!画面からとびだすVRの世界を手作りで体験ください!



















































【土曜日・平日月謝】サイエンスアートに関連する記事

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
手作りサンキャッチャーで光の屈折について学びました!

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
手作りのサイクロン掃除機をつくってみました!ペットボトルとモ…

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
モーターやドリルの動力とアートの融合「高速回転スピンアート」

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
特大ビー玉トルネードタワーをつくりました!

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート
ビー玉コースターを作りました!200個のキューブボックスとリ…

【土曜日・平日月謝】サイエンスアート