【土曜日】ワークショップ
宇宙を描く!大阪南森町の幼児絵画教室

【モネットスクール4/29教室風景】
こんにちは!モネットスクールのこうら先生(上坂)です!
今日は、4/29(土)昭和の日、最大9連休!ともいわれている今年のゴールデンウィークが遂にはじまりました♪
GW期間中にもかかわらず沢山の生徒さんに参加いただきありがとうございました。
今日4/29(土)ワークショップクラスでは、「宇宙」をテーマに生徒さんみんなで協力し、スケールの大きな作品をつくりました!
今回2回目となる「宇宙」テーマですが、今回も大きな宇宙の背景を用意しました!
同じテーマでも毎回異なる、新鮮な作品が仕上がるのが面白いところ、
今回も生徒さんがどんな「宇宙」をつくりだすか楽しみです♪
まず「宇宙」や「惑星」についての説明から行います。
「地球」「太陽」「木星」や「土星」など、宇宙にあるさまざまな種類の惑星写真を
みながら、どんな色や模様で彩るか想像を膨らませます。
まずはクレパスで模様を描き、さいごに絵の具で色を塗り重ねます。
さまざまな質感・色が重なることで奥行きのある表現になりました!
地球の陸地、アメリカ大陸の地形までしっかり描く生徒さんも!
生徒さん同士で協力して描きます!
「惑星」ができあがったところで、いったん休憩をはさみ、いよいよ大きな背景の星を描きます。
銀河や星雲など幻想的でダイナミックな宇宙を表現するため「スパッタリング(飛び散らし)」という技法で描きます!
絵の具をたっぷりと含ませた筆を、振り落として、色の滴をいっぱいに散らします!
白・赤・黄・青の色が紙の上で混ざりあいます!
最後に惑星を配置し、ついに宇宙の完成です☆
生徒さんそれぞれのカラーが光る月面からみた宇宙です☆
体中絵の具だらけになりながらもみんなよく頑張りました!
【土曜日】ワークショップに関連する記事

開催スケジュール
モネスクの新デジタルアート教室について

【土曜日】ワークショップ
手作りクリスマスリースを子供たちがつくりました!ライトで光る…

【土曜日】ワークショップ
マインクラフトの工作を体験いただきました!教室がリアルマイン…

【土曜日】ワークショップ
うさぎの年賀状を手作りで!子供たちが描く2023年の年賀状デ…

【土曜日】ワークショップ
ゴッホの子供でも簡単な描き方!「夜のカフェテラス」を油絵風に

【土曜日】ワークショップ