過去のクラス活動報告
「海賊船をつくる!」ダンボールアート遊び
【モネットスクール5/27教室風景】

こんにちは!モネットスクールのこうら先生(こうさか)です。
今日5/27(土)ワークショップクラスでは、「海賊船」をテーマにレッスンを行いました!
今回は、船の構造を学び、生徒さん自身で船を作り上げるプロセスを体験いただくため、
実際の船の構造にできるだけ近い骨組みを、ダンボールで組み上げました。



水の抵抗を減らし前進する船体は、船首から船尾にかけて緩やかにカーブし特有のフォルムですね♪
船の壁部分に生徒さんの絵画を、カーブした骨組みに貼り合わせ船体をつくります!
今回は「海賊船」がテーマということで、黒い画用紙の上に
窓やイカリなど、生徒さんそれぞれが描いたイメージを描いていきました!



つづいては船首と船尾部分を直接ペイントしてきます。 生徒さんたちが選んだ色は「赤」!
生徒さんがそれぞれ協力し赤くペイントされたダンボール船は、ますます「海賊船」へと近づいていきます!



風の力を受け前進する船、マスト(帆)は大切な部分、そして船を印象付ける大切なマーク!
今回は、海賊船を象徴する「ドクロマーク」に挑戦!
生徒さんそれぞれのユニークでかわいらしいドクロマーク☆
最後にマストに貼り付けると迫力のある「海賊船」の完成です!


カラフルな窓です!

船体の壁、こんなところにもドクロ!
赤と黒のコントラストがインパクトの強い「海賊船」となりました!

さいごに、それぞれ描いたマークをマストに貼り付け撮影しました!
ワンピースのポーズで(笑)!






2歳クラスでは、持ち帰りいただけるサイズの「海賊船」をつくりました!
絵の具で船体をペイントし、マークも描きました!

