【土曜日】ワークショップ
エッフェル塔をつくりました!児童幼児の工作

【2019/6/29モネスク教室風景(ワークショップクラス)】
本日6/29(土)大阪で行われていた「G20サミット」も無事閉幕したようです。
モネスクがございますマンションは、阪神高速の目の前ということもあり
他県からも集まった沢山の警察の方々の警備を目の当たりにし、
普段経験することのない静かな雰囲気の南森町となっておりました。
交通規制でいつもと違う環境の中、本日も沢山のお子様にお越しいただきました!ありがとうございます。
今回のワークショップクラス、テーマは「エッフェル塔」をつくる!です。
サミット当日にピッタリ(?)な国際的なテーマとなりましたw
フランス・パリの街を象徴する「エッフェル塔」
小学生の生徒さんはほとんどが知っていましたね!
歴史や大きさなど「エッフェル塔」について少し説明を行いいよいよ制作スタートです!
作り方はまずアーチ型が特徴的な下部から上部に向かってそれぞれのパーツをつくり
それらを順に重ねてタワーを完成させます!
テープで厚紙をカットしたそれぞれのパーツを組み合わせ、立体のパーツをつくります。
(今回各階4辺のパーツを用意してつなぎ合わせましたが、展開図から
組み立てるのもいいかもしれません)
1段目の展望台には四角形の紙皿を使用しました!
2段目展望台は工作用紙を折り曲げてつくります。
細く長い3段目のてっぺんには紙コップ、さらにモールをつけました!
組み立てが完成したところで、いよいよペイントです!
パリの夜を華やかに照らすイルミネーションのようにカラフルにペイントしたり
パリの国旗「トリコロールカラー」をイメージする生徒さんもいましたね!
シャンゼリゼ通りにつながる広場をつくる生徒さんも!
子供達の手によって世界に一つの「新しいエッフェル塔」が誕生しました!
【土曜日】ワークショップに関連する記事

【土曜日】ワークショップ
クレープ屋さんのキッチンカーでごっこ遊びと本格工作を体験!

【土曜日】ワークショップ
ケーキのお菓子ボックス工作を体験!ケーキ型の小箱をつくりまし…

【土曜日】ワークショップ
子供たちが作る新しい「世界」地球をつくる!

【土曜日】ワークショップ
ハワイのレインボーかき氷を工作で子供たちがつくりました!

【土曜日】ワークショップ
イタリアのベネチアングラス風工作を子供たちが体験!

【土曜日】ワークショップ